京都 丹後半島 夕日ヶ浦 みのり旅館 四季のこだわり食材
home » 四季のこだわり食材
四季のこだわり食材紹介
日本海・丹後で獲れる魚が美味しい秘密!
寒流と暖流がぶつかり合う丹後沖は一年中美味しい魚が食せます!










変化に富んだ山陰海岸は岩礁が多く、魚の生息しやすい条件が整っています。同じ海域内に暖海性と冷水性の魚が、異なる水深で生息しているのが特徴。太平洋地域と比較しても魚の種類が豊富で、季節に合わせて常に美味しい魚を食べることができます。






春から初夏にかけては「めばる、黒うに、赤うに、桜鯛、あじ」等が桜の季節とともに水揚げされます。
初夏から夏にかけては「活イカ、岩ガキ、トビウオ、サザエ」等を食していただけます。
秋には「紅ズワイガニ、さわら、秋イカ、松茸」等の四季を感じる事の出来る食材をお楽しみいただけます。
冬にはもちろん日本海の冬の代名詞「松葉ガニ」を様々な調理方法でご満喫いただけます。
みのり旅館の蟹料理はコチラ